戯れ、戯れて、戯れ言を

プログラミングや日々の日記をつけていきます。そんな大学生の戯れ言集だったのですが、XX年後改めて見て消そうと思いきや意外とアクセスされているのでそっと記事だけ残しておきます。8cm Diskはトラブルの元ですね。。。

2010年10月17日日曜日

MacBook Proが充電できない

›
MacBookProに充電器にさしてもまったく充電できない問題が発生。 Macのサポートサイトに行っても、有効な回答を得られなかった。 たとえば、裏返して電源をとりはずすとか書いてあったが、とりはずすためのホックすらない状況。 ドライバーでふたをはずしてもいいが、保障対象外...
2010年3月8日月曜日

MacBookにいれた8cmのディスクが取り出せない

›
MacBookに8cmのディスクを突っ込んでしまった場合の取り出し方です。 もしやるなら自己責任かつ、にっちもさっちもいかなくなった場合でお願いします。 #本当はMacサポートに引き渡すのが一番 うっかりしていた、読み込むと思っていたなどの惨事の例がありますが、 私の...
36 件のコメント:
2009年12月5日土曜日

auctexとreftexで快適texlife

›
reftexを使うだけで 夢が叶いました。 後輩にいじめられなくなった 締切がのびた そんな大反響のreftexのご紹介です。 えーreftexを使わなくていいのは小学生だけだよね状態 auctexとreftexというのを教えてもらいあまりにも感動したので書いて...
1 件のコメント:
2009年3月19日木曜日

ippポートを閉じる

›
不要なポートを閉じる方法  ・例として、ipp(TCP631ポート)を閉じる手順を以下に記述します。 (1)接続待ち(listen)状態のポートを確認する。 #netstat -l #netstat -ln(サービス名ではなくポート番号表示) (2)サービス名を確認する。...
2009年2月14日土曜日

ubuntuキーボードレイアウト

›
ubuntuでキーボードレイアウトの問題か }や]が打てなくて非常に困った。 IBMのキーボードを使っていたのでベンダーをIBMに設定していたのですが、相変わらず打てない。 そこで、調べてみると 日本語キーボードの場合、 ベンダーをgeneric モデルを日本語106-key に...
3 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.